deck of the year (2024) by terfno
↑の表には2024年発表ではないものも多いので、それらは除外します。
すべて僕個人の感想です。
カーディストリーの映像は光と影の演出にかなりこだわるべきで、そうなると黒地よりも白地のほうが影も光も際立って美しいというのを先輩に言われてたしかに〜〜〜〜〜〜〜〜となったきっかけのデック。
https://gyazo.com/cf7bc3228c64be0e67a7aed98192728e
マジでそうだと思う。とくに箔押しは顕著にそう。
実際に黒ベースのホロデックを触ってこれは正しい考察だと思った。
あと inverted holo error は普通に質が良い気がする。
過去のホロ仕様デックって、普通のデックよりちょっと質が悪い気がしていた。
進化を感じるデックだった。
そういったカーディストリー世界観への影響も含めて総合優勝1位、deck of the year に選出したい。
優勝おめでとう!!!!!!!!
1つしか選べないのおかしくね?
3つまで選んで良いことにします。
忖度とか無い。2024年ぶっちぎりで質が良い。
どうやってこれをあの値段で売ってるんですかね…
https://gyazo.com/5dbf9954aed3326261899759f9ff54a9
質の観点から選ぶと、deck of the year は CC2024 deck か welcomeback の黒だと思った CC2024 deck よりツヤっとした仕上がりが僕の好みなのでこちらを…
今1ダースほしいデックはこれ。
デザインはこれが一番良かった。
https://gyazo.com/cf7cb2f1b7875258d431bcd0c366f9a2
品質も悪くなくて、触ってて心地よい。
フェイスとバックのコントラスト、バックデザインの美しさ、その他もろもろバランスが良い。
家でカーディストリーしてて一番アガるのはこれ。
----
入手性最悪につき、上位3つに数えたくなかった。
https://gyazo.com/662cfc985b94b614fac2037e191087b4
橙蝶はそれを払拭する圧巻の仕上がりで、1ダース買ったんだけど難なく普段遣いしてストレス無い。かなり良い仕上がりだと思った。
赤蝶は橙蝶のアドカード枠を使って制作された 52 枚のデックで、品質は同じはず。
なのだけど、インクの都合なのか若干だけど橙蝶より赤蝶のほうがしっとりした仕上がりで、これが僕好みでかなり良かった。
ゆえあってあと1つ未開封品が手元にあるので、もしほしい人が居たら offer ください。検討します。